top of page
札幌佐藤病院デイケア


クリスマス会が開催されました
新年を迎えて早10日が過ぎ、札幌でも大雪に見舞われましたね。東区は雪が多めということで、少し早めに排雪が行われるようです。昨年のようなドカ雪にならないといいですね。 さて少しさかのぼりますが、去る12月23日デイケアクリスマス会が行われました。午前は体育館でカラオケ大会とよ...
satodc
2023年1月11日読了時間: 1分


☆ HAPPY NEW YEAR ☆
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 2023年はうさぎ年ですね。うさぎのように飛躍した年にしたいものです。デイケアでは、うさぎのかざりを作成しました。ヨーヨーに白のお花紙をボンド液で貼りつけます。カチコチに固まったら、ヨーヨーを抜き取り、耳や...
satodc
2023年1月4日読了時間: 1分


もうすぐクリスマス会、そして年末…
冬本番になり、毎日寒い日が続いていますね。新潟では記録的な大雪となっていますが、北海道も昨年のような大雪にならないことを願います。 さて、デイケアでは今週23日にクリスマス会、来週29日に大忘年会を控えております。 クリスマス会に向けて、日々のカラオケプログラムでイメトレを...
satodc
2022年12月21日読了時間: 1分


雪のかざり完成
ついに雪が降って、さらに積もるところまでいきましたね!あっという間の雪景色にびっくりしてしまいます。 明日から12月。年末年始まであと少しです。皆さんはどんな1年でしたか? デイケアでは、冬に向けて雪の結晶をモチーフにした吊るしかざりを作りました。たくさんの工程があり、複数...
satodc
2022年11月30日読了時間: 1分


なでしこヨガ はじめます
ついに今日初雪が降りそうですね。遠くに見える山の上にはうっすらと雪が積もっており、いよいよ冬到来です。 デイケアでは12月から新しいプログラムを始めます。女性限定プログラム、その名も『なでしこヨガ』です! ヨガは、深い呼吸をしながら全身を使ってポーズをとるもので、身体のゆが...
satodc
2022年11月16日読了時間: 1分


来月はクリスマス会☆
だいぶ寒くなり、そろそろ雪も降り始めそうですね。本格的な冬がもうそこまで来ています。 来月はデイケアでクリスマス会を予定しています。12月23日(金)です。今年も感染対策をとり、デイケアのみで実施します。 午前はカラオケ大会とよさこい披露、午後はビンゴ大会を行います。現在、...
satodc
2022年11月9日読了時間: 1分


文化展開催中
10月11日から11月4日まで、デイケア・デイナイトケア合同の文化展が開催中です。 個々で取り組んだぬりえなどの作品や、プログラムで製作した手芸・書道・生け花・貼り絵・飾りなどが展示されています。 普段よりも一段と気合いを入れて完成させたぬりえは、色使いがきれいで、とても細...
satodc
2022年11月2日読了時間: 1分


HAPPY HALLOWEEN
10月に入り、急に寒くなりましたね。これからどんどん冬に近づき、暖房も必要になってくるでしょうか、、、。 今月はハロウィンということで、色々な人で分担して吊るし飾りを作りました。かぼちゃ、おばけ、こうもりを吊るしています。...
satodc
2022年10月12日読了時間: 1分


秋のスイーツ週間
9月26日(月)から1週間、「秋のスイーツ週間」と題して 昼食時にスイーツを楽しんでいます。 今回は全部で5種類のスイーツがあり、事前に好きなものを リクエストしていました。 甘いものを食べると、不思議と幸せな気持ちになりますね。...
satodc
2022年9月28日読了時間: 1分


秋の飾り
あっという間に寒くなりましたね。 今年の夏は湿度が高くジメジメとしていましたが、昨年のように30度を超えることは少なく、過ごしやすいと感じた人も多かったでしょうか。 デイケア室の飾りも、少しずつ秋らしいものへ移行中です。...
satodc
2022年9月21日読了時間: 1分


納涼祭が終了しました☆
8月26日(金)デイケア納涼祭が行われました。 連日暑い日が続いていましたが、この日は少し涼しくなり、”納涼祭”という名前通りのお祭りとなりました。今年はまだコロナがおさまっておらず、感染対策をしながらの開催でしたが、ゲームの出店や盆踊り、ビンゴ大会など盛り上がりました。出...
satodc
2022年8月31日読了時間: 1分


夏の飾り
蒸し暑い日が続きますね。 コロナもまた感染拡大しており、不安な日々となっていますが、デイケアでは感染対策をとりながらプログラムを実施しています。 今回は夏の吊るし飾りを作成しました。仙台の七夕祭りで飾られている飾りを見本に、小さいサイズのものを作ってみました。それをデイケア...
satodc
2022年8月10日読了時間: 1分


アイス週間
7月25日(月)から1週間、アイス週間となっております。 コロナ禍の前は外出レクや茶話会を行っていましたができなくなり、暑い時期に合わせて代わりに好きなアイスを食べる企画を立てました。今年で3回目となります。 今回は、練乳金時、宇治抹茶金時、黒みつきなこ、つぶつぶ青梅の...
satodc
2022年7月20日読了時間: 1分


ひまわり飾り
連日暑い日が続いていますね。デイケアでも、汗だくてスポーツに励んでいます。熱中症に十分気をつけましょう! さて、夏になり窓の飾りがひまわりに変わりました。大中小と様々なサイズのひまわりが飾られています。花びら1枚1枚を型を取って切り、バランスまでのりづけして作りました。毎日...
satodc
2022年7月6日読了時間: 1分


ゲーム大会終了!
去る6月14日ゲーム大会が行われました。 以前より練習を重ね、いよいよ本番! 種目は花札、七並べ、ババ抜き、麻雀、将棋の5種目です。 ↑七並べ トランプも単純に見えて実はとても奥が深いです。七並べは戦略を立て、心理戦が展開されました。 ↑ババ抜き ↑花札 ↑麻雀 ↑将棋...
satodc
2022年6月22日読了時間: 1分


あと1週間!
ゲーム大会まで1週間となりました。今年は例年以上に練習が盛り上がっています。毎日あちらこちらで花札がトランプが広げられています。今日はマージャンも盛り上がっていました。スタッフも賞品の準備を着々と進めています。 6月に入ってもなかなか夏らしくなりませんが、デイケアのゲーム大...
satodc
2022年6月8日読了時間: 1分


季節の飾り作り
デイケアでは季節に応じていろいろな飾りを作っています。 数ヵ月かけて何名ものメンバーさんで作り上げることもあります。 今回はバラの花をモチーフにして吊るし飾りを作ってみました。 デイケア室がパッと華やかになります。 次は夏に向けてひまわりをモチーフにした飾りを作成開始です!
satodc
2022年5月11日読了時間: 1分


告知・ゲーム大会
6/14(火)に、ゲーム大会を行います。 種目は、麻雀、花札、トランプ(ババ抜き、七並べ)将棋を予定しています。 参加した方にのみ、参加賞を用意しています。 メンバーさんは空き時間に練習中です。 目指せ優勝!!
satodc
2022年4月20日読了時間: 1分


2022年ぬりえ展
2/21~3/18に体育館でぬりえ展を行いました。今年は、個人の作品に加え、メンバーを募集し百人一首のぬりえにも取り組みました。みなさんの日頃の頑張りが見られて、とてもステキなぬりえ展となりました! 次にぬりえを披露する場は秋の文化展です。 新たな作品を楽しみにしています!
satodc
2022年4月6日読了時間: 1分


新規ブログホームページ作りました
札幌佐藤病院デイケアのホームページが新しくなりました! 加えて、ブログも開設しました。 これからもデイケアプログラム『パソコン教室』で、ホームページやブログの更新を続けていきます。 ぜひご覧ください☆
satodc
2022年3月9日読了時間: 1分
bottom of page